News&Topics
- 2018/07/03
- ロシアW杯!プロスポーツ選手の姿。
- 2018/06/04
- ダイエットの1歩目!カロリーを気にしよう。
- 2018/03/06
- 意識していますか?呼吸の深さ。
- 2018/02/13
- 平昌オリンピック開幕!メダルラッシュから見える覚悟。
- 2018/02/08
- オリンピック開幕目前!五輪サラダとは...
- 2018/01/22
- 雪!寒い!と言うなら室内でトレーニングを。
- 2018/01/15
- 寒いときだからこそ注意!やるがちな姿勢。
- 2018/01/08
- 効果を出す!そのためのトレーニングの原則とは...
- 2018/01/01
- 2018年、あけましておめでとうございます!
- 2017/12/24
- クリスマスといえばケーキ!ダイエット中に食べるなら...
- 2017/12/18
- 年末の大掃除!気をつけたい姿勢。
- 2017/12/03
- ダイエットしたい方は必見!太らない食事の摂り方。
- 2017/11/26
- 知らない人必見!糖質を積極的に摂るタイミング。
- 2017/11/19
- カラダを変える!そのために運動の後に何をする?
- 2017/11/15
- マンネリ化を防げ!
- 2017/11/12
- カラダに起きる。運動後の変化!
- 2017/11/08
- 粘りましょう!効果が出るまで...
- 2017/10/29
- カラダを動かし、生き物の本能を保つ!
- 2017/10/26
- 残した記録を見える化しましょう!
- 2017/10/22
- 痩せる一工夫!日常生活の動作。
- 2017/10/15
- 知っておきたい!基礎代謝の内訳。
- 2017/10/08
- エネルギーを消費して目指せ痩せる身体!
- 2017/10/01
- 身体につく!2つの体脂肪。
- 2017/08/01
- 夏のカラダの状態を整える。ポイントは水分!
- 2017/07/21
- 大切なこと「実行力」と「継続力」
- 2017/07/20
- カラダの状態を整える。大切な3つ!
- 2017/06/01
- 夏ボディーへの道
- 2017/05/29
- 普段の姿勢で脂肪のつき方も変わる!
- 2017/05/08
- 肩こりの原因は姿勢にあり!
- 2017/04/26
- ストレッチングの目的Part2!筋肉のバランス。
- 2017/04/23
- 知っておきましょう!ストレッチングの目的と効果。
- 2017/04/19
- 知ってますか?ストレッチングの種類!
- 2017/04/16
- ストレッチングのススメ!
- 2017/04/12
- 油断大敵。準備をしましょう!
- 2017/04/09
- 焦らず、ゆっくりと始めましょう!
- 2017/02/17
- 新生活の準備で忘れていませんか?身体のメンテナンス!
- 2017/01/19
- 知識があるから続けられる!
- 2017/01/08
- 性質のことなる筋肉を理解しよう!
- 2017/01/05
- 意欲!これが習慣づけるキーワード。
- 2017/01/01
- 2017年あけましておめでとうございます!
- 2016/12/06
- ゴールデンタイム!運動後の食事の効果。
- 2016/12/04
- 子どもの発育に適した運動
- 2016/12/03
- トレーニング前には食事を摂りましょう!
- 2016/12/01
- 今年も残り1ヶ月。やり残したはありませんか?
- 2016/11/27
- 子供は覚えるのが早い!
- 2016/11/26
- 身体のどの成分からできている?
- 2016/11/24
- デスクワークと腰痛
- 2016/11/21
- 立ち仕事と腰痛
- 2016/11/18
- 重ね着がコリにつながる?
- 2016/11/17
- 壁を使って姿勢をチェックしましょう!
- 2016/11/15
- 身体を温める食材と冷やす食材の考え方。
- 2016/11/14
- 成果を出すためには継続性が重要です!
- 2016/11/11
- 寒いとコリが強くなる!
- 2016/11/10
- 常に学ぶ!
- 2016/11/08
- 寒いときにやりがちな悪い姿勢
- 2016/11/06
- 食事の定番の組み合わせを考える!
- 2016/11/05
- リバウンドのメカニズム~糖新生~
- 2016/11/04
- ビタミン・ミネラルの力を再認識。
- 2016/10/31
- 目から身体の歪みにつながる
- 2016/10/29
- 身体を健康にするアイテムを活用しましょう!
- 2016/10/27
- 筋トレの負荷を上げるタイミングは?
- 2016/10/26
- モチベーションの高さが成功への鍵!
- 2016/10/24
- 呼吸の大切さと効果!
- 2016/10/21
- 頑張りすぎる女性は知っておきましょう!
- 2016/10/20
- コリをとるアイテム!
- 2016/10/16
- なぜ起こる?ギックリ腰。
- 2016/10/15
- 動作の土台を鍛えるファンクショナルトレーニング
- 2016/10/10
- 体育の日ですよ~。
- 2016/10/09
- 日常生活と身体の歪み
- 2016/10/08
- リバウンドするメカニズム
- 2016/10/07
- 脂肪燃焼の過程!
- 2016/10/06
- むくみの改善方法
- 2016/10/02
- 一時的なウエストダウンの秘密。
- 2016/10/01
- ○○な秋の到来!
- 2016/09/29
- 調理に使う食材とカロリー!
- 2016/09/27
- むくみの原因は?
- 2016/09/26
- メダルに秘められた心遣い。
- 2016/09/25
- 水分補給に適した飲みものは?
- 2016/09/22
- 無理なダイエットの代償!
- 2016/09/20
- リオパラリンピック閉幕!
- 2016/09/19
- 気になるカロリーってなに?
- 2016/09/18
- 水を飲む大切さ!
- 2016/09/17
- 健康診断のBMIってなに?
- 2016/09/13
- 最低限のバランスのとれた食事とは
- 2016/09/12
- パラリンピックを観戦するときのマナー。
- 2016/09/11
- 理想の体型に近づける運動は何?
- 2016/09/09
- HPキャンペーン
- 2016/09/09
- リオパラリンピック開幕しました!
- 2016/09/08
- トレーニングの誤解~有酸素運動の時間~
- 2016/09/06
- 現状の体型を把握しましょう!
- 2016/09/05
- ダイエットになぜ、有酸素運動?
- 2016/09/04
- 運動の前後で体重を測定してみよう!
- 2016/09/01
- 9月は不安定な天気だからこそ...
- 2016/08/31
- 8月31日は8(や)3(さ)1(い)の日
- 2016/08/30
- 理想の体型を見つけましょう!
- 2016/08/29
- フィトケミカルの3つの力!
- 2016/08/27
- 目的別トレーニングのやり方
- 2016/08/25
- 食事の見直し!
- 2016/08/23
- 家にこもる時間も有効活用!
- 2016/08/22
- リオデジャネイロオリンピック閉幕。
- 2016/08/21
- 第7の栄養素!フィトケミカル。
- 2016/08/20
- 女性に筋トレをすすめる理由
- 2016/08/18
- LDLコレステロールが増える本当の原因!
- 2016/08/17
- 良い姿勢を保つ大変さ!
- 2016/08/16
- オリンピックの楽しみ方!
- 2016/08/15
- プロテインの選び方!
- 2016/08/13
- 朝に飲むスムージの注意点!
- 2016/08/11
- 今年から始まる祝日。山の日!
- 2016/08/10
- 女性も筋トレは必要!女性にススメわけ...
- 2016/08/08
- スポルテック2016
- 2016/08/07
- 勘違いしている!LDL=悪玉コレステロール。
- 2016/08/06
- リオデジャネイロオリンピック開幕!!
- 2016/08/04
- 筋肉の記憶力!マッスルメモリーとは。
- 2016/08/03
- お肉の脂は部位でこんなにも違う!
- 2016/08/02
- ケガした応急処置にはアイシング!
- 2016/08/01
- 8月は夏本番!運動で気をつけること。
- 2016/07/31
- 効果を出すストレッチ
- 2016/07/30
- 土用の丑の日といえば・・・
- 2016/07/28
- スムージーはつくる器械も重要!
- 2016/07/27
- 高反発と低反発の違い
- 2016/07/26
- 新チーム始動!
- 2016/07/25
- 注目されるDHAとEPA
- 2016/07/23
- 氷を使って身体を守る!
- 2016/07/21
- 人気なスムージーの弱点とは?
- 2016/07/20
- 嫌いな野菜トップのピーマンは栄養満点です!
- 2016/07/19
- エゴマ油に含まれるα-リノレン酸
- 2016/07/18
- 水中運動のすすめ
- 2016/07/17
- なで肩の方の肩こり解消
- 2016/07/16
- プロテインの種類
- 2016/07/14
- ストレッチをしていますか?
- 2016/07/13
- ゴールデンタイムを逃さない補食!
- 2016/07/12
- 途中経過の測定をしてみましょう!
- 2016/07/10
- 夏野菜の力~トマト~
- 2016/07/09
- 氷を使って疲労回復!
- 2016/07/07
- 骨の位置関係を知って肩こり解消!
- 2016/07/06
- トレーニング後の栄養補給
- 2016/07/04
- ファンクショナルトレーニングってなに?
- 2016/07/03
- あと1週間!
- 2016/07/02
- どんなときに筋肉痛が起こるのか?
- 2016/07/01
- 7月は夏の準備期間。
- 2016/06/30
- 食用油に含まれるリノール酸
- 2016/06/29
- 朝食を食べて代謝アップ!
- 2016/06/28
- スタミナの男女の差。
- 2016/06/26
- 適切な運動強度を実感しましょう!
- 2016/06/25
- vitaminの種類
- 2016/06/24
- 身体でつくられるオレイン酸
- 2016/06/23
- 雨がつづくのであれば...
- 2016/06/22
- 筋力アップが運動時間を長くする!
- 2016/06/21
- さまざまな種類を食べましょう!
- 2016/06/19
- 正しい姿勢・動作をとるために...
- 2016/06/17
- 天才ってどんな人?
- 2016/06/16
- なんの食用油を使っていますか?
- 2016/06/15
- 合宿は質を高める!
- 2016/06/14
- 疲労のアラームを聞き逃すな!
- 2016/06/13
- 3つの身体づくり
- 2016/06/12
- 腰痛改善の筋力トレーニング
- 2016/06/10
- 運動が代謝を高める理由とは。
- 2016/06/09
- 間違っていないですか?その腹筋運動。
- 2016/06/07
- ビタミン・ミネラルの役割!
- 2016/06/06
- 良い寝姿勢で寝ていますか?
- 2016/06/05
- 脂質は〇キロカロリー
- 2016/06/04
- 肩甲骨は動きますか?悪いと肩こりの原因に...
- 2016/06/03
- 実感する新陳代謝。
- 2016/06/02
- 調理法で栄養が変わる?
- 2016/06/01
- 梅雨だからこそ筋トレをやりましょう!
- 2016/05/31
- コミュニケーションがとれる子ととれない子
- 2016/05/30
- アブラの知らない世界part3~必須脂肪酸~
- 2016/05/29
- 目標心拍数を知って効果を出す!
- 2016/05/27
- メタボ診断part2
- 2016/05/26
- あなたの心拍数はどのくらいですか?
- 2016/05/25
- 五輪サラダで1日350gの野菜を摂りましょう!
- 2016/05/24
- 腰痛改善には負担を減らすこと!
- 2016/05/23
- 小腹が空いた間食には・・・
- 2016/05/22
- 3つのことを知って安全・効果的なトレーニングを
- 2016/05/21
- 単品ダイエットのメリット・デメリット
- 2016/05/20
- 熱中症はこの時期から・・・
- 2016/05/19
- 基礎代謝はどうやって上げる!?
- 2016/05/18
- じつは太る場所が違う!男女の差。
- 2016/05/17
- アブラの知らない世界part2
- 2016/05/16
- チェックしてみましょう!肩の動き。
- 2016/05/15
- 成長の鍵を握るのは・・・
- 2016/05/14
- 太りやすい体質ってホント?
- 2016/05/13
- なぜ休息時間が重要か?その理由とは?
- 2016/05/12
- アブラの知らない世界part1
- 2016/05/10
- 1日に必要なたんぱく質の量
- 2016/05/09
- 知っておきましょう!メタボの基準値。
- 2016/05/08
- あなたの努力次第で腹筋は割れます!
- 2016/05/07
- 30秒~90秒!これが効果を出す筋トレの鍵。
- 2016/05/06
- 子どもの日!体力の二極化を考える。
- 2016/05/05
- 食べていますか?1日に350gの野菜。
- 2016/05/04
- メタボって何?
- 2016/05/03
- 運動と食事の2つでアプローチする!
- 2016/05/02
- 環境を変えてみませんか?
- 2016/05/01
- 運動の順番が大事なんです!
- 2016/04/30
- 代謝ってなに?
- 2016/04/29
- 実はNG行為!水の飲まなすぎと飲みすぎ
- 2016/04/28
- なぜ筋トレ?ダイエットですすめる理由!
- 2016/04/27
- なぜ筋肉を大きくするためにタンパク質が必要なのか?
- 2016/04/26
- 勘違いしてる!身体に必要なコレステロール
- 2016/04/25
- 効果を出す!それには動かす範囲が重要
- 2016/04/24
- 4/23「地ビールの日」
- 2016/04/23
- 健康とポリフェノール
- 2016/04/22
- 筋トレの呼吸は命を守る!
- 2016/04/21
- やっぱり!?夜に食べるのはダイエットの大敵!
- 2016/04/20
- 快眠するには入浴のタイミング?
- 2016/04/19
- 目的が原動力になる!
- 2016/04/18
- 仮眠の仕組みは体内時計
- 2016/04/17
- トレーニングの誤解解明! ~年を重ねると筋肉がつかない?~
- 2016/04/16
- 食事の間隔がダイエットの鍵!
- 2016/04/15
- 1年で1%の筋肉を失う!?
- 2016/04/14
- 筋トレ効果のひみつ
- 2016/04/13
- 食事のタイミングは重要ですよ!
- 2016/04/12
- 腰痛の原因に股関節?
- 2016/04/11
- 長い時間を走る理由は?
- 2016/04/10
- ダイエットで7000という数字
- 2016/04/09
- 大浴場で疲労回復
- 2016/04/08
- 満開、見ごろな桜の香り
- 2016/04/07
- 解明!筋トレの誤解。
- 2016/04/06
- あの飲みものにも...
- 2016/04/05
- 快眠には明かりがポイント!
- 2016/04/04
- トレーナー活動報告(湯原)
- 2016/04/03
- 肩こり解消のステップ①
- 2016/04/02
- 新年度、新生活を迎えて・・・
- 2016/04/01
- トレーナー活動報告(湯原)
- 2016/03/31
- 筋トレで呼吸は意識していますか?
- 2016/03/30
- 弁当でカロリーチェックの勉強
- 2016/03/29
- コリをとる4つのステップ!
- 2016/03/28
- 筋トレは効果的に、効率よく・・・
- 2016/03/27
- マラソンのダイエット効果について
- 2016/03/26
- 長いシーズンを戦い抜くためには...
- 2016/03/25
- 日常生活の行動が痛みの原因?
- 2016/03/24
- お湯の温度が疲労回復の鍵!!
- 2016/03/23
- 睡眠時間はどう決めていますか?
- 2016/03/22
- 断食=ダイエットになるのか?
- 2016/03/21
- 肩こりは解消できます!!
- 2016/03/20
- 目標を細かく設定して達成感を得ましょう!
- 2016/03/19
- 効果を出すために1セットでは終わらない!
- 2016/03/18
- 邪魔者扱いされる油ですが・・・
- 2016/03/17
- 理想体重を調べてみよう!
- 2016/03/16
- 疲労回復には入浴を...
- 2016/03/15
- ストレッチングにはいろいろあります!
- 2016/03/14
- ちょっと前の断食ブームを考える!
- 2016/03/13
- 効果の出るトレーニング方法は?
- 2016/03/12
- 東日本大震災から5年が経ちます
- 2016/03/11
- スケジュールを把握すれば時間はつくれる
- 2016/03/10
- 疲れがあるから睡眠がうながされる
- 2016/03/09
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/03/08
- バランスの良い食事への第1歩
- 2016/03/07
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/03/06
- ダイエットの運動は何をしていますか?
- 2016/03/05
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/03/03
- あなたは運動できる脚の筋力がありますか?
- 2016/03/02
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/03/01
- ニンニクの効果について(湯原)
- 2016/02/29
- なぜ筋肉痛がおきるのか?(湯原)
- 2016/02/29
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/27
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/26
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/26
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/24
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/23
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/22
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/22
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/20
- トレーナーブログ更新(湯原)
- 2016/02/19
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/18
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/17
- トレーナーブログ更新!(瀧本)
- 2016/02/17
- トレーナーブログ更新!(湯原)
- 2016/02/16
- トレーナーブログ更新!
- 2016/02/15
- トレーナーブログ更新!
- 2016/02/14
- トレーナーブログ更新!
- 2016/02/13
- トレーナーブログ更新!
- 2016/02/11
- 湯原隆晴トレーナーのプロフィールを更新しました!
- 2015/09/07
- トレーナー紹介を更新しました!
- 2014/12/06
- ストレッチメニューが紹介されました
- 2014/10/25
- ジュニアスキーヤーへのトレーナー風景を追加しました
- 2014/09/10
- トレーナー紹介の更新と活動先一覧を掲載しました
- 2014/09/04
- トレーナー追加、トレーニングツールを更新しました
- 2014/08/20
- ホームページ完成しました
お好きな場所でパーソナルトレーニング!
- 公園で!
- ご自宅のリビングで!
- 会社の会議室で!
- 地域の公民館を借りて!

パーソナルトレーニングのススメ!!
本日はPerformance PlannerのHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たちは
・肩こりや腰痛などの身体の痛みの改善
・ダイエットやメタボ改善など健康増進
・スポーツパフォーマンスの向上
を目的とした運動のプランニングとサポートをしております。
料金表をご覧になればお気づきかもしれません。
私たちのパーソナルトレーニング
1回60分 : ¥10,000 (税込)
と高額です!
一般のフィットネスクラブの料金
月 : ¥10,000前後
しかし高額にはそれなりの理由があります。
- ≪パーソナルトレーニングのメリット≫
- ①オーダーメイドの運動プログラムをつくります!
あなたの要望に応えます。 - ②知識・技・経験を兼ねそろえています!
トレーニングの成果を出すためには
・徹底した身体の評価
・正しい姿勢・動作のチェックが必要です。 - ③あなたの希望する場所まで出張します!
大切な時間をムダにしないでください。
フィットネスクラブではマシンの使い方は教えてくれます。
しかし…
あなたに本当に必要な運動を教えてもらえていますか?
なかなか運動の効果が出ないそこのあなた!
一度、パーソナルトレーニングを試してみませんか??